【対面・座学】第82回樹木の学校「サクラ類の特性について」
今回の樹木の学校は、日本花の会の上級研究員で本会の理事でもある西山正大氏にサクラ類について解説をしていただきます。西山氏はサクラに関する引き出しが多すぎて…市民...
樹木を取りまく生態系を調査研究し、樹木についての知識・管理技術の普及、環境保全に寄与する目的で、2000年7月に特定非営利活動法人樹木生態研究会を設立しました。
入会はこちらからお願いします→https://jyumokuseitai.org/nyukai/
退会はこちらにご記入ください→https://forms.gle/DbTxLAReK1k8iGP99
旧サイトは → http://www.jyumokuseitai.com/
今回の樹木の学校は、日本花の会の上級研究員で本会の理事でもある西山正大氏にサクラ類について解説をしていただきます。西山氏はサクラに関する引き出しが多すぎて…市民...
正会員のみなさまへ 8月発行の会報にも掲載したとおり、矢野 保 監事から「一身上の都合により監 事を辞任したい。」 との申し出があり、任期途中での辞任は大変残念...
3月5日(日)、内田均先生の東京農業大学の退職を記念して、これまでの研究の集大成をご講演いただきました。正会員42名、賛助会員2名、非会員8名、農大生3名、合計55名と多くの方々にご参加いただきまし...
2022年11月6日(日) 堀 大才氏を講師に樹木土壌学の基礎知識シリーズ第3回目 「土壌粒子のイオン交換と水素イオン濃度」をテーマに樹木の学校を開催しました。正会員21名、非正会員1名、合計22名の...