イベント報告
総会(2024年)報告

2月23日(金)15時から東京農大にて2024年度総会(令6年度)を開催しました。今回の総会は議決権行使書、委任状を含む64名の正会員のみなさまにご出席いただきました。(本人出席16名 議決権行使書12名 委任状36名) […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校82「サクラ類の特性について」報告

2023年11月19日(日)東京農大にて樹木の学校を行いました。講師は本会理事でもある西山正大氏(日本花の会)。参加者25名。「サクラの特性」とざっくりしたタイトルでしたが、予想を上回る内容の濃さでした。長年サクラを育て […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校81「木をきっかけに街を元気に~反対運動を乗り越えて」

7月9日日曜日 高尾にて第81回樹木の学校「木をきっかけに街を元気に~反対運動を乗り越えて~」を行いました。講師は湧口 善之 氏 (一般社団法人)街の木物づくりネットワーク これを企画したのは、私(岩谷)も板挟みにあった […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校80「新宿御苑観察会」報告

5月28日(日)、堀 大才 氏を講師に新宿御苑観察会を開催しました。正会員27名、賛助会員2名、非会員5名、予定定員を少し上回った合計34 名の方々にご参加いただきました。 新宿門から、ヒマラヤスギとレバノンスギの林、ラ […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校79「樹木剪定を考える」報告

 3月5日(日)、内田均先生の東京農業大学の退職を記念して、これまでの研究の集大成をご講演いただきました。正会員42名、賛助会員2名、非会員8名、農大生3名、合計55名と多くの方々にご参加いただきました。 樹木の伐採事例 […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校78「樹木土壌学の基礎知識 3」報告

2022年11月6日(日) 堀 大才氏を講師に樹木土壌学の基礎知識シリーズ第3回目 「土壌粒子のイオン交換と水素イオン濃度」をテーマに樹木の学校を開催しました。正会員21名、非正会員1名、合計22名の方々にご参加いただき […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校77報告

2022年8月21日(日)オンラインにて岩崎哲也先生の「嫌いな虫との付き合い方」開催しました。参加者24人でした。岩崎先生は「毛虫ばっかり見せて2時間も話すのは初めてで、不安だった。」とおっしゃってましたが・・・参加した […]

続きを読む
イベント報告
樹木の学校76回報告

「樹木土壌学の基礎知識 2」樹木の水分吸収と土壌水  2022年6月26日 東京農業大学世田谷キャンパスにて開催しました。 参加者は約30名。暑い日でしたが、お集まりいただき、ありがとうございました。 堀先生のいつもの目 […]

続きを読む
イベント報告
第75回樹木の学校「早咲きのサクラはどうしてできたか?」報告

2022年4月10日東京農業大学にて、樹木の学校75回を開催しました。参加者は正会員30名でした。東京農業大学地域環境科学部 造園科学科 准教授の金澤 弓子 先生をお迎えし、早咲きのサクラの特性や品種、その遺伝的関係など […]

続きを読む
イベント報告
研究会 「樹木土壌学の基礎知識 1」報告

2022年2月23日総会の後、堀 大才氏を講師に お迎えし、研究会「樹木土壌学の基礎知識 1 樹木の生育と土壌の分類」をzoomにて開催しました。 正会員45名、賛助会員3名、非会員7名の方々にご参加いただきました。 ( […]

続きを読む