本会では樹勢調査、土壌調査、危険度調査などの実績を基に、樹勢快復方法などの管理方法を提案しています。樹木に関する知識を得て、樹木を取り巻く環境を観察し、管理等に反映してもらえればと思っています。仕事でも仕事なくても「樹木についてもっと知りたい」と言う方は、大歓迎です。是非ご入会ください。

入会は申込用紙に必要事項を記入し、メールかFAXで事務局にお送りください。あわせて所定の口座に会費をお振り込みください。

< 活動 >

研究会の開催 研究会と年間4〜5 回「樹木の学校」を行います。

※今年から樹木医CPDのポイント対象となりました。

2019「森林生態学」「サクラの特性・育成管理・診断について」「密度管理と更新の事例を見る」等

URL http://www.jyumokuseitai.org/

普及事業 樹木等に関する書籍の紹介、販売を行います。樹木相談を受けます。

学校の授業、 地域の観察会などに講師を派遣します。

会報発行 会員同士の情報交換、樹木に関する情報を提供します。(年3回)
調査研究 樹勢調査、危険度診断、土壌根系調査等を行います。

< 会員の種類と会費 >

正会員 年会費 5,000 円 総会に参加できます。研究会等の参加費割引を受けられます。
賛助会員 年会費 3,000 円 会報の購読会員。研究会等の参加費割引は受けられません。

※ 会費の振り込みが確認できた後に、会報のバック ナンバーを1年分送付いたします。

 当会の会計年度は 1 月〜12月になっています。途中入会でも12月までの会費となります。

〈会費振込先〉          郵便振替口座 00180-1-552366 名称 NPO法人樹木生態研究会
他金融機関からの振込  ゆうちょ銀行 預金種目:当座 店番:019  口座番号:0552366 

NPO法人 樹木生態研究会 入会申込書はクリックしてください。