●活動目的
樹木の生理、生態及び、樹木を取りまく生態系を調査研究し、樹木についての知識・管理技術の普及、環境保全に寄与することを目的としています。
●設立
2000年7月 特定非営利活動法人樹木生態研究会 を 設立
●定款
●理事
代表理事 |
イワタニ(オガワ) ミナエ |
岩谷(小川) 美苗 |
副代表理事 |
ウチダ ヒトシ |
内田 均 |
理事 |
ミヤタ カズオ |
宮田 和男 |
理事 |
ナオキ サトシ |
直木 哲 |
理事 |
タチカワ ノブヒト |
立川 信史 |
理事 |
ニシヤマ タダシ |
西山 正大 |
理事 |
ウスイ メグミ |
臼井 めぐみ |
理事 |
オオヤマ ナナ |
大山 奈々 |
理事・会計 |
エガワ サトシ |
江川 聡 |
理事・事務局 |
アダチ ナナ |
安達 菜菜 |
監事 |
カサハラ マサノリ |
笠原 正則 |
〈 活動 〉
- 会報発行
「樹からの報告」を年3回(4.8.12月)発行 (16P)
詳細はこちらをご覧ください。
- 研究会の開催
研究会(年1回 総会時)と樹木の学校(年間4〜5回程度)を開催
詳細はこちらをご覧下さい。
|